ブログ

突然の解雇。

投稿日:2018年10月7日 更新日:

2009年の春、それまで12年間務めた半導体メーカーを解雇されました。

リーマンショックの影響で、会社が業績不振になり

私が働いていた東北事業所の閉鎖が決定したのです。

パートは全員解雇、社員は九州事業所への転勤、転勤を拒む者は残念ながらお辞め頂きます。とのお達し。

 

半年前にも北関東の事業所が閉鎖になり、次はここかもね?となんて同僚たちと噂していたのですが、いざ、それが現実のものとなるとそりゃびっくりです。

私は正社員だったので突然九州へ行けって言われたって。

私の旦那は地元の中小企業で勤続18年目、それと

学校が毎日楽しいなんて言ってくれてる小6の息子と小4の娘。

九州への転勤は到底、無理な話でした。

 

泣く泣く会社を去るしかありませんでした。

 

さぁ、困った。

旦那は薄給だし、子供たちはこれからどんどんお金がかかりそうです。

 

とにかく次の仕事を探さねば。

求人広告を毎日眺め、事務職を中心に履歴書を出しまくりました。

3つほど面接までしたのですが、かならず心がくじかれるのが

給与のことです。

前の会社でもらっていた給与額を聞かれ

○○万円ですと正直に答えると

採用担当の人はうーんと唸り

「結構もらってたんですね、中途採用はまず時給で800円から

となるんですけど」

ある程度の収入ダウンは覚悟していましたが

これほど落差があるとは。

(地元の中小企業だから仕方ないのか・・・

でも、その額では無理だな)

諦めるしかありませんでした。

3社とも自動車メーカーの下請けで

みんな同じような金額でした。

(さて、困った・・・)

 

 

前の会社で聞いてた話を思い出しました。

それは、派遣で働いている人は

地元採用の求人で入った人たちより給与が高いってことでした。

将来の保障や福利厚生の面でのハンデがあるものの

もらえる金額が多いのは断然、魅力的です。

 

解雇された二週間後、生まれて初めて派遣会社に登録しました。

 

さすらいの派遣人生の始まりです。

 

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ウルフ京子の黒いブラと施設長の絶叫

この職場には、制服がない。地味目の私服で、出勤することになっています。 今日のウルフ京子は、白い薄手のブラウスに黒のパンツ。朝はちょっと肌寒かったので、黒いカーディガンを羽織っていたのですが、10時頃 …

no image

突然の電話

それは、突然鳴った。疲れ果てて帰宅し、永遠に続きそうな絶望の中でスマホを耳に当てると、「面接に…」という声が聞こえ、えっこれ、夢じゃないよね。と自分に確認していた。 応募したことすら忘れていた派遣会社 …

no image

殺されないために…

今日は、ウルフ京子に、お詫び状と始末書を書くように強要されました。えっ!これって私のミス??? 初めての仕事なのになんの説明もなく、ウルフが舌打ちしながら作った伝票を、そのまま産廃業者に渡してしまった …

no image

ウルフ京子の婚約者

耳を疑った! ウルフ京子の結婚相手は、なんと施設長! よりによって、なぜ施設長!? だって、ハゲ、チビ、オタク丸出しの49歳、親子ほどの年の差!! ウルフは気性が激しい。それはそれは恐ろしい。それで今 …

no image

退職日

すごく気持ちのいい風を感じます。狂った職場とは、今日でおさらばです。 嫌な思い出が圧倒的すぎる職場でした。でも、すごく貴重な経験をさせてもらいました。 ここで戸惑ったり、泣いたり、恐怖に震えたり、自信 …