・パソコン・スマホがあればOK,外に出る必要なし
・経験、スキルまったく不要
・隙間時間でできるので、こたつやソファーでのんびりダラダラでも全然問題なし
・案件を複数こなすことで数万円から十数万の臨時収入を得られる
・副収入を実際に手にすることで、副業に対するやる気が俄然、高まる
今、コロナの影響で収入が減ったり して大変な思いをしている人は多いと思います
私も、観光関連の仕事をしているのでなかなか厳しい状況が続いています。
本業以外の収益の必要性を痛感しています。
今後もコロナによる収入減や企業のリストラなど、影響は色んな所に出てくると思います
そして、いま、一つの収入源に頼る生き方は危険だと気付き、副業を模索している方も多いのではないでしょうか?
私の場合、春先に二人の子供が同時に引っ越すこととなり、昨年の暮れから引っ越し費用のことで頭を痛めていました。
今年の1月、とあるブログでこの方法を知り
そのブログで説明している通りに実践したら何と、25万円と言う金額を稼ぎ出すことができました。
おかげで無事引っ越しも終えることができました。
スキルや経験がなくてもこんなに簡単にまとまったお金を稼ぐことができるんだ
と驚きでした。
特に何かの経験やスキルが必要なわけではありません。
結局世の中、知ってるか知らないかで明暗を分けるんだなぁ、とつくづく思います。
この簡単な方法で実際に副収入を手にすることで
副収入の有難みや副業の必要性をリアルに感じ取ることができ、気持ちが大きく前進すると思います。
そんな方々に少しでもお役に立てたらと思い
実際に私が稼いだ方法をシェアして頂こうと思いました。
結論から言うと私が稼いだ方法は
ASPを経由した自己アフィリエイトという方法です。
“自己アフィリエイト”
それまでは名前は聞いたことがありましたが正直よくわからず(なんだか怪しいなぁ)ぐらいにしか認識していませんでした。
その詳しい手法も知らなかったのですがある方のブログ記事に詳しく方法が書いてあり、実際にやってみたら実に簡単に25万円という現金を手にすることができたのです。
例えば新規でクレジットカードをひとつ作るだけで9000円も稼げる案件があります。
あとはFXの口座を開き数回取引するだけで3万円という高額報酬もあります。
その他、ワイン無料講座や子供向けプログラミングスクール無料口座に参加するだけで報酬が発生する案件もあります。
いくつかの案件を組み合わせることで、数万円どころか数十万円の報酬を得ることが可能です。
パソコンやスマホで簡単に行えるので 別な仕事を掛け持ちしたりアルバイトをしたりするより,はるかに時間もかからず効率的で楽です 。
やり方次第ではかなりのまとまった金額を手にすることができるので、是非実行してみてください 。
目次
- 自己アフィリエイトとは
- 何で報酬もらえるの?詐欺じゃないの?
- ASPって何?
- ASPの登録方法
- A8ネット
- ハピタス
- 自己アフィリエイト案件の探し方
- クレジットカード
- メリットとデメリット
- 消費者金融カード
- メリットとデメリット
- 証券会社の口座開設
- メリットとデメリット
- FX口座開設
- メリットとデメリット
- その他の自己アフィリエイト案件
・自己アフィリエイトとは
アフィリエイトといえば、企業のサービスを自分が運営しているブログなどで紹介することで報酬がもらえるビジネスモデルですが
自己アフィリエイトは、自分が企業のサービスを購入したり利用することでも報酬がもらえる仕組みとなっています。
例えば
クレジットカードの新規申し込み
証券口座を開設
不動産投資の無料セミナーに参加
火災保険の資料請求
等々、これらをASPから申し込むことで数千円から数万円の報酬がもらえたりします。
・何で報酬もらえるの?詐欺じゃないの?
(なんでクレジットカードの申し込みでお金がもらえるか?詐欺じゃない?)
と思う方もいると思います。
私もかつてはそう思っていました。
カード会社の主な収入源は利用者がカードを使うことで発生する手数料です。
利用者が多ければ多いほどカード会社の収入は増えます。 だから自社のカードを使ってくれる新規ユーザーが喉から手が出るほど欲しいのです。
世の中にカード会社はたくさんあります。カードの種類も山ほどあります。その中から自社のカードを選んでもらうために、 多額の費用かけてテレビやネットに広告を打ちます。
アフィリエイトというのは成果報酬型の広告です。アフィリエイターさんがブログなどで紹介した結果制約に繋がればアフィリエイターさんに報酬が発生します。
自己アフィリエイトで申し込んだ場合も理屈は同じです。
カード会社にとっては、新規ユーザーが一人増える事に違いはありません。
だから報酬が頂けるのです。
他の案件も理屈は同じで、報酬を支払う企業にとっては新規顧客獲得のコストとしてASPを通じてあなたに報酬を払うのです。
でも、そのサービスを継続するかしないかの権利はあなたにあるので、必要がないと感じれば退会するなり、継続しなければいいだけの事です。
証券やFX口座開設も理屈は同じで、新しい顧客獲得のコストとして報酬が支払われます。
自己アフィリエイトで口座を開く人の何割かは、これをきっかけに株取引やFX取引を本格的に始める人もいるはずです。その人たちが株や為替取引を行うたびに証券会社、FXの会社には手数料収入が入ります。
だからといって、あなたが株やFX取引を今後も継続しなければいけない、ということではありませんのでご安心ください。
それでは具体的な方法を説明していきます。
まず、ASP の登録から案件の探し方を具体例を交えて説明していきたいと思います。
・ASPって何?
まずは企業が案件を依頼しているASPに登録します。
ASPは ”アプリケーション サービス プロバイダ”を略した言葉です。
簡潔に言うと、自社の商品やサービスを宣伝してほしい企業とアフェリエイターを仲介する会社のことです 。
アフィリエイターは自分が運営しているブログやSNSを通じて、企業の商品やサービスを紹介することで ASP から報酬を受け取ります。
- ASPの登録方法
ASPにもいろんな会社がありますが、今回は最も案件を多く抱えているA8netとハピタスを利用します。この2つを登録しておけば、大抵の自己アフェリエイトの案件は網羅できます。
ではA8netの登録手順を動画で説明します。
↓↓A8netの登録はこちら からどうぞ↓↓
特徴としてはA8netはキャッシュバックでハピタスはキャッシュバックではありませんが代わりにポイントが付きます。
ハピタスのポイントは1ポイント=1円で現金と交換ができるので結局は現金と一緒ですね。
ハピタスはアフェリエイトだけではなくネット通販も充実していて、ハピタス経由で買い物をすることでポイントを貯めることができます。普段、何気にネットで買っているものをハピタス経由にすれば、知らず知らずのうちにポイントががっつり貯まっていた、なんてことにもなるので何かとお得ですよ。
ハピタスの登録手順です↓↓
↓↓ハピタスの登録はこちらからどうぞ↓↓
https://hapitas.jp/register?i=22716311&route=pcText
登録が終わりましたら実際に自己アフェリエイトをしてみましょう。
- 自己アフィリエイト案件の探し方
クレジットカード・ FX 口座開設・証券会社の口座開設などは報酬額が大きいので、このあたりの案件を優先的に探していきます。中でもクレジットカードの案件は割と手軽に申し込めるので、クレジットカードから始めると良いでしょう。
金融・投資の案件は必ず銀行口座情報が必要になります。
インターネットバンキングの口座を持ってると、その場で銀行口座との紐付けができるので楽です。
なくても郵送で手続きはできますがそのぶん日数が余計にかかってしまいます。
私はゆうちょ銀行のゆうちょダイレクトを利用しました。
注意)必ず A8netまたはハピタスのサイト内から申し込むようにしましょう。
自己アフェリエイト全般に言えるのですが、申し込みをする場合は必ずA8netなりハピタスのサイト内から案件に申し込んでください。
例えば、申し込み最中にその案件について調べるために別のタブを開き、そこから申し込んでも一切承認されませんのでここは気を付けてください。
・クレジットカードのメリット
申し込むだけなので極めて簡単、承認が早く現金を早く手にすることができる。
・デメリット
年会費がかかるカードがあるので、放っておいたり忘れたりすると、といつのまにか年会費が引かれてしまう。
一度にたくさん申し込むと”申し込みブラック”になってしまう 。
多分、聞いたことはあると思いますが
クレジット会社同士では、いわゆる”ブラックリスト”で返済状況の悪い人の情報を共有しています。
申し込みに関しても、短期間でたくさんのカードを申し込むと、(この人の申し込み状況はちょっとヤバイぞ)とチェックが入ります。カードの限度額ギリギリまで買い物やキャッシングして、計画的自己破産で不良債権化するのを危惧するからです。この場合も”申し込みブラックリスト”ととして情報が共有され、カード審査が通らなくなります。
収入や仕事内容などにより個人差があるようですが一か月間で申し込むのは4枚以下にしておきましょう。
まずは条件を確認
カードの新規作成のみの条件がほとんどですが、中には新規作成に加えてカードの利用が条件になっている案件がある。
A8netとハピタスで同じ案件が出ている場合があります。その際は報酬条件を必ず見比べ、報酬の高い方から申し込みをするようにしましょう。
年会費を確認 初年度無料と表示されていても初年度がいつからいつまでなのかクレジット会社のサイトで確認しましょう。
実際にやってみましょう
セルフバック案件を申し込むとここのマイページというところに 記帳されます。
A8netの場合は”確定”
ハピタスの場合は”承認”という表示がつけば報酬確定です。
下の動画でわかりやすく説明します。
・消費者金融カード
クレジットカードと同じく簡単で、報酬も高いのが消費者金融のキャッシング専用カード作成です。時期によっては報酬が1万円程度になることがあるので、普段からチェックしておいた方がいいでしょう。
・メリット
申し込みが簡単
・デメリット
本人確認で職場に電話がかかってくる場合がある。なんとなく背徳感が拭えない。
私はSMBCモビットとプロミスを申し込みました。
2社とも職場に在職確認の電話がかかってきました。
私は一人社長なので当然私が電話に出るわけですが
ちょっと軽いノリで
「あのォ、斉藤といいますが山神さんお願いできますか?」
と言った口調でかかってきました。
「はい私です」
と答えると
とたんに、改まった口調で
「失礼しました。わたくし,モビットの〇〇と申します在職確認のため友人を装って電話をかけさせていただきました」といった感じです。
生年月日を聞かれただけで、すぐに終了しました。
特に職場の方に怪しまれるような電話ではないと思います。
ちなみにプロミスも友人を装う似たような感じの電話で、おそらくキャッシング業界のマニュアル に同じことが書いてあるのだと思います。
・証券会社の口座開設
証券会社の案件も高額報酬が多い分野です。こちらは新規口座作成に加え、株を保有する必要があります。とはいっても、それほどの資金は必要ありません。
プチ株とかミニ株とよばれる1株未満での購入できる証券会社が増えています。例えばPAYPAY証券やauカブコム証券は3000円から4000円で買える株があるのでこういった投資金額が少なくて済む証券会社から始められるといいと思います。
私の場合、株を保有して2週間ほどで承認されました。
株価の方も少し上がっていたので投資額プラス1500円で戻ってきました。
証券会社もFX会社も自己アフェリエイト報酬の否認条件に
”明らかに報酬目的とみなされる場合は却下”、とあります。報酬確定となっても、証券会社やFX会社の口座から資金を引き揚げるのは、ASPから報酬額が振り込まれた後にした方が無難です。
メリット
何社申し込んでも問題ない=たくさん稼げる 。
デメリット
口座開設プラス株の購入が条件の場合が多い(資金が必要)。
承認まで日数がかかる(2週間以上、場合によっては1ヶ月以上)。
承認されるまで株を保有していなければいけないので価格変動に影響されてしまう。
- FX口座開設
FX取引の自己アフェリエイトは高額報酬が多いので、是非とも抑えておいた方がいいと思います。
メリット
報酬が高い案件が多い(2万とか3万円とか高額報酬がある)。
何社も申し込んでも問題ない=たくさん稼げる 。
デメリット
未経験者にとってとっつきにくい、 損するイメージがある。
実際に取引をする必要がある(資金が必要)。
専門用語を理解する必要がある。
承認されるまで1ヶ月から2ヶ月かかる。
ハマる可能性がある。
そもそもFXって何?
FXは外貨を売ったり買ったりして、為替の変動で生じた差額で利益を得る仕組みです。
例えば(1ドル=100円)の時に買って(1ドル=110円)になった時に決済すれば10円の儲けとなります。
しかし、(1ドル=100円)の時に買ったけど(1ドル=90円)に下がったら10円損することになります。
相場が値上がりしそうなときは”買い”の注文をすればいいけど、どうも下がりそうだ、と予想される場合は”売り”の注文をします。
例えば(1ドル=100円)の時に売り注文を出して、(1ドル=90円)に下がったら差額の10円は儲けとなるのです。
1ロット1万通貨って何?
1ロットはFX会社の取引単位を表します。例えば為替相場が1ドル=100円の場合は1ドルが1通貨単位で1万通貨だと1万ドル=100万円ということになります。つまり、1ロットの取引する場合、日本円で100万円分の取引をすることになります。何っ!100万円だって!!怖っ!!!ってなりますよね。
FXの特徴は最大25倍のレバレッジ
でも、大丈夫。100万円は必要ありません。FXは最大で25倍のレバレッジをかけられます。わかりやすく言うと預けた証拠金の25倍の取引が可能です。つまり100万円の25分の1、4万円あれば1万通貨の取引ができるということです。
FX会社の中には1ロット1000通貨というところもあります。10万円の取引ですが必要な証拠金は4千円なので、未経験で不安のある方や4万円が用意できない場合はそういったところから始めてみるといいでしょう。(あくまでも1ドル=100円の場合です。最近の相場は108円~110円なので、1000通貨の証拠金は4400円くらい、1万通貨であれば4万4000円くらいになります。)
まずはデモで取引に慣れる
そうは言っても、僕も最初はかなり抵抗感がありました。損するの嫌だし、そもそも実態がわからないから近寄りたくないし。
でも、調べたらバーチャル取引を体験できるソフトをいろんなFX会社が無料で取り扱っていて、そのソフトでFX取引の流れをつかむことができました。バーチャルなのでもちろん証拠金は必要ありません。でも、変動する為替相場は現実のものなので臨場感もあります。
実際にバーチャル取引をやってみた結果、僕の感想は
(なんだ、大した事ないな・・)
でした。
数あるFXの案件の中でも、ダントツで条件がいいのはDMM FXです。僕がやった時は1万通貨1ロット取引を3回するだけで報酬額は3万円でした。
それにDMM FXはデモ取引が体験できるので、DMM FXの案件に申し込みをしておいてデモ取引で慣れおくのがおススメです。
FX取引の流れ
まずは、証拠金をFX会社に入金しておきます。今は、ほとんどの銀行でもインターネットバンキングサービスを行っているので、これを利用すると入金も出金も楽ですよ。まだ、利用したことがない方はあなたの口座がある銀行のホームページで調べておいた方が良いでしょう。
実際のFX取引は単純です。
①注文する(”買い”でも”売り”でもどちらでもよい、ポジションを保有するといいます。)
↓↓
②決済する(これで損益確定が確定します。)
これだけです。
ある価格の時に”買い”または”売り”の注文を出します。それによりポジション(建玉ともいう)を保有した状態になります。為替相場は常に変動しているので、注文時の価格からの差額が生じます。この差額が含み損益の状態で、決済を行うことで損益が確定します。
注文→決済は変動リスクを極力抑えるため、一瞬で行います。長くポジションを持っていると、その間に為替相場は変動しているので損益額も大きくなります。あくまでも自己アフェリエイトの報酬を得ることが目的なので、報酬条件である取引回数をクリアすることだけを考えましょう。
では、実際にDMM FXの1万通貨1LOT取引をやってみます。
預ける証拠金の額はある程度余裕を持たせる
何故かというと、一瞬の取引とはいえ多少の値動きはあるので、もし、証拠金ギリギリでポジションを保有した直後、損金が発生して証拠金不足になり決済ができない、という事態があり得るからです。
1/25ではなく1/20の証拠金を用意したほうがいいです。さっきの話でいうと1000通貨なら5000円、1万通貨なら5万円見ておいた方が無難です。
注意点 売り注文でも買い注文でもその時点で スプレッドと呼ばれる0.2銭の手数料が引かれる(1万通貨の取引の場合20円)
案件の承認条件はよく読みましょう
当たり前ですが、案件により条件は様々あります。中には取引条件が1万通貨で100ロットという条件があり ます。
その場合、売り買いした時と同じ金額で決済したとしても手数料は最低でも20円かかります。20円×100回=2000円程度手数料がかかりますそのことも頭に入れておきましょう。そもそも、100回も取引すると負けが込む可能性もあります。僕の場合は避けてますね。
証券 FX 仮想通貨はある程度の資本が必要となります。クレジットカードや資料請求の案件で5.6万円の元手ができてから証券やFXの案件に進むのをおススメします。自分の懐具合と相談しながら進めてください。
申し込みの際は、免許証などの本人確認書類・銀行口座情報のほかにマイナンバーカードあるいはマイナンバー通知カードが必要となります。私はマイナンバーカードは持っていないので通知カードを使いましたが、探すの大変でした。
- その他の自己アフィリエイト案件
動画配信サービス U-NEXT
僕の時は報酬は1500円でした。登録も簡単で一か月間の無料お試し期間中に承認されました。承認された直後に退会手続きしました。
ギャンブル系
CLUB toto 無料会員登録するだけで500円です。
お見合い婚活系
無料会員登録だけでキャッシュバックがある案件があるのでやる価値はあると思います 。
注意点としては有料会員登録と無料会員登録があるので注意しましょう 。
不動産投資のセミナー参加
この手の案件もかなりの高額報酬です。ただし、年齢・収入・居住エリアなどの制限があります。僕は対象外でしたのでやっていませんが、制限をクリアしている方はやってみる価値はありそうです。
その他にも
小学生のプログラミング無料体験レッスン やビギナー向け ワイン講座無料体験 などの体験型や自動車保険の資料請求や火災保険資料請求などの資料請求型の自己アフェリエイトがあります。
それぞれの案件の報酬額は月や季節により変動するので、普段からチェックしておくことをおすすめします。